らくだ山通信

10月のしぜんだより♪

秋の深まりを感じる10月。先月の28日は、親子対象のもりのようちえん「こびととおさんぽ会」を開催しました。

自然の音に耳を傾けて♪

コオロギやキリギリスが奏でる音色とライアーの穏やかな音色が調和して、はなしのぶ広場はとっても素敵な音楽会場となりました。

ハガクレツリフネのお花で、魔女の爪ごっこ♪

今回のおさんぽは遠見塚展望所を目指すよくばりコースでしたが、小枝や枯れ葉をぱきぱきいわせて音を鳴らしたり、くっつきむしあそびをしたり、石ころをひっくりかえして小さな糞虫をみっけたりとたくさんのわくわくがありました。

秋の草原とらくだ山を見ながらおやつタイム♪

草原をわたる秋風を感じながら、手作りのおやつをほおばる♪贅沢な時間を過ごすことができました♪次回の開催は11月23日を予定しています、お楽しみに。

台風の影響で大雨に見舞われた週末でしたが、毎月恒例のわくわくいきもの探検隊を開催しました。

彩り野菜のサラダかな?

とっても美味しそうにみえるでしょ♪でもこれ、「くっつきむし」なんです!この時期、はらっぱや小道を歩いていると必ずくっついてくるくっつきむし。

このくっつきむしをテーマに、わくわく探検してきました。

今日の収穫は、こちら!

くっつきむしを集めるのに便利な「軍手」を装着し、大雨をけちらす勢い(?)でくっつきむしを集めました。

チカラシバの実で、うにだぞーー!

最初はくっつくのを嫌がっていたこどもたちでしたが、軍手からこぼれ落ちるほど大量のくっつきむしを集めてくれました(上の写真をご覧ください!)。雨がちっとも気にならなくなって、ふしぎでした♪

館内に戻ってから、実体顕微鏡でくっつきむしを観察。

釣り針のようにフックになってくっついていたり、べたべた粘液を出してくっついていたり、ヘアピンのように髪や毛にはさまっていたりと、くっつき方にも違いがあることを発見!それらをワークシートにまとめました。

お母さんの背中にいたずら中♪

いたずらしているよっちゃんの背中にも、にこにこ笑顔が♪

くっつきむしを運んでいるのはだれかな?

最後に副隊長のあそじぃから、くっつきむしの種子散布に貢献しているいきものの紹介がありました。

個人的には、チヂミザサの実がとっても繊細で綺麗で感動!あと、ヤブミョウガの茎がくっつくことを発見して、それにも感動しました!でもどうして茎がくっつくのかなーふしぎだなーー。

くっつく、くっつかないに関わらず、いろーーんな植物を軍手でさわってみたからこそわかった事実。わくわくいきもん探検隊では、これからも「ふしぎだなー」や「どうしてかな」を大切にしていきたいと思います。

オナモミダーツ、おすすめです♪

そうそう、探検隊の最後にみんなでオナモミダーツで遊びました!大人もこどもも夢中になれる、おすすめ遊びです♪是非遊びに来てください!

そんなこんなで楽しい野草園。おすすめいきもんをちょっとだけ紹介します♪

オオマルバノテンニンソウLeucosceptrum stellipilum【横田整一郎様撮影】

今群生していて見事です♪

シラネセンキュウAngelica polymorpha【横田整一郎様撮影】

咲き始め♪レースのような純白の花。

スズメウリMelothria japonica【横田整一郎様撮影】

双子ちゃん♪これから白くぽってりした実になります。

コサメビタキMuscicapa dauurica【横田整一郎様撮影】

ぺちゃくちゃおしゃべりしながら飛び回っています。

オオアカゲラDendrocopos leucotos【横田整一郎様撮影】

オオアカゲラは野草園では比較的よくみられますが、飛翔しているときの羽をじっくり見る機会はなかったので感動♪

ヤマガラParus varius【横田整一郎様撮影】

水浴びしているところ。愛くるしい姿に、見ているこっちがにこにこしちゃいます♪

まだまだ紹介したいいきもんがいっぱいですが、また次回!

明日は台風接近のため、野草園内は落枝等のおそれがあります。野草園に行く前にセンターへお立寄りいただけると幸いです。

コメントは受け付けていません。